講師紹介

はじめまして。
Vivo Music School 講師の藤原千里と申します。この度はホームページにお立ち寄り下さりありがとうございます。当スクールでは、特に大切にしたいことが2つあります。それは、趣味で習われる方・専門に学ばれる方共に、自身で楽譜を読み解き演奏を楽しむ力を育むこと、そして、生活の中で生の音楽を身近に感じられる環境を提供することです。
趣味・専門に関わらず、長く音楽を親しむためには、楽譜を読む力・演奏する技術・聴き分ける耳を育てることが大切です。そのために、当スクールでは演奏の基本となる脱力奏法や、ソルフェージュという弾く・視る・聴く・歌う・書くといった多方向から音楽の基礎力を身に着ける学習にも重点を置き、独自のグレードテスト等も通して、生徒自身がきちんと理解しながらステップアップできるよう心がけています。
また幼少期の生徒には、脳に多くの効能をもたらす絶対音感教育を通して、子どもたちの秘めた能力を引き出していきたいと思います。
音楽は、人の心に豊かさを与える大きな役目がある。大げさかもしれませんが、そんな思いを胸に、音楽の楽しさ、素晴らしさ、奥深さを伝え、一人一人の心の成長に寄り添っていきたいと思っています。
スクール名である ‟ Vivo(ヴィーヴォ) ‟ は、‟生き生きと‟ の意味を持つ楽語です。音楽に触れることで、皆様の人生がより一層 Vivo となりますように。
~プロフィール~
東京音楽大学ピアノ科卒業
東京藝術大学大学院音楽文化学専攻ソルフェージュ研究領域修了
大学卒業時、成績優秀者による卒業演奏会に選出
第20回ヤングアーチストピアノコンクール 優秀奨励賞
第9回北本ピアノコンクール 第3位
第26回日本クラシック音楽コンクール 全国大会入選
第17回大阪国際音楽コンクール連弾部門 第3位
佐々木邦雄著『一目瞭然!目からウロコの楽典』(ヤマハミュージックメディア出版)製作協力
高橋千佳子監修『ミッキーといっしょ おんがくドリル①~⑤』(ヤマハミュージックメディア出版)製作協力
中学校・高等学校一種免許取得
リトミック初級・中級・上級指導資格取得
東京音楽大学付属幼稚園リトミック元助手
(有)ケー・エス・ミュージック講師
(社)絶対音感コーチ学会認定講師
(社)全日本ピアノ指導者協会指導会員
日本ソルフェージュ研究協議会正会員
これまでにピアノを清水珠実、高木治美、後藤和誉、佐藤由紀子、江口玲、佐々木恵子の各氏に、ソルフェージュ・和声・作曲を佐々木邦雄氏に師事