- vivomusic5
好きな色と、似合う色
最終更新: 2020年4月13日
先週テレビを付けたら、たまたま古舘さんが番組内で講義をしていました📺
その番組を見るつもりではなかったのですが、なんだか気になって見ていると、その中でこんなことを言っていました。
「好きな色と、似合う色が違うこともある。」
私は今でもずっと心に残っている、恩師の言葉があります。それは
「やりたい事と出来ることは違うかもしれない。でも、出来ることを一生懸命頑張って行ったら、やりたいと思っていたことに思いもよらない方向から手が届くことがある。」
大学1年の頃、自分の足りないところ、ダメなところばかり見て、そこを埋めることだけに必死になっていた私は、自分が出来る事、得意な事なんて、何も見えていませんでした。
でも、その言葉をきっかけに、自分の得意な事ってなんだろうと、初めて考えた時、私はソルフェージュなら人よりちょっと出来るかもしれない。そう思いました。
もともとソルフェージュは好きでしたが、そう思ってから、ソルフェージュに関することにとても興味が湧き、興味が湧くほどどんどんその奥深さに魅力され、もっといろんな事を知りたい!そう思うようになり、大学院のソルフェージュ科を目指すことにしました🎹
古舘さんも言っていましたが、自分のやりたい事と出来る事が一緒なら一番幸せだけど、まずは自分に似合う色を選んでいったら、いつのまにかその色が好きな色になっているかもしれない。
毎日目の前のことでいっぱいいっぱいになってしまうけれど、あの頃の初心に帰って考える事が、今の私には必要かもしれない、とアレコレ考える今日この頃であります🌞
17回の閲覧0件のコメント